☆攻略メモ・強ボス☆
敵の行動の仕組みについて
①回復や強化技の場合
A.自己or範囲回復強化技
しばらく周りをキョドキョドと見回すような素振りを見せてから、技を使う。
ex)光の波動、自ベホマ、スクルト
B.別の仲間が対象の回復強化技
対象の仲間の方を向き射程圏内に入ると詠唱開始。
ex)他バイキ
②攻撃や弱体技の場合
A.敵を中心とした範囲攻撃弱体技
①-Aと同じように周りを見回した後、呪文特技を使用。
ex)イオ系、激しい雄叫び、回転斬り、闇の稲妻
B.ターゲットが決まった攻撃弱体技
①-Bと同じようにタゲの方を向き、射程圏内に入ると攻撃開始。
ex)通常攻撃、ブレス系、凍てつく波動、その他○○に技名!と表示される攻撃弱体技全般
敵の行動は上の4つに分類される(……はず)
強ボスなどで話題になるタゲや壁スイッチ云々は主に②-Bの話ですね。気が向いたらまた書きに来るかも。
サトト◆2MyRaael1S2o (2013/08/13 Tue 23:03:49) ID:lYmQ2OWVkZjQ AU